2007年02月11日

八丁蔵造り!

八丁蔵造り!浜松のお隣、愛知では、八丁味噌が主流です。
「八丁味噌」を名乗れるのは、全国で2軒!icon32
岡崎の「カクキュー」と「まるや」なんです。

岡崎市八帖町「まるや」
八丁蔵造り ☆ 山ごぼう味噌漬 ☆ 

icon22大豆をまるごと使った八丁味噌は、大豆由来の体によい成分そのままに加え発酵でできるアミノ酸やビタミンなども豊富です。icon22

山ごぼうはもちろん国産やまごぼうを使っています。
お味噌の味も見た目ほど強くなく、ごぼうの歯ごたえがたまりませんね。icon02
これなら・・・おつまみにも喜ばれますよ。

三河武士の戦陣食として用いられた八丁味噌で漬け込んだ

「山ごぼう味噌漬けいかがですか?」


同じカテゴリー(おすすめ商品)の記事
三方原ポテチ
三方原ポテチ(2014-06-17 15:30)

父の日
父の日(2014-06-11 15:34)

三方原ポテチ
三方原ポテチ(2014-06-10 11:39)

篭盛
篭盛(2014-04-23 20:46)

大人のアイス
大人のアイス(2014-04-15 17:30)


Posted by よっちゃんイカ at 13:47│Comments(0)おすすめ商品
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
八丁蔵造り!
    コメント(0)